top of page

Qスイッチルビーレーザー
しみ あざとは、皮膚の中にあるメラニンが異常に増加し、皮膚表面から見ると茶色や黒色に、見える状態のことをいいます。
Qスイッチルビーレーザーはしみ あざ等のメラニンが原因となる疾患の治療に対して、極めて効果の高いルビーレーザーです。
さらにTheRubyは、しみ あざの種類によって照射モードを切り替えることができるため、症状に合わせた適切な治療をすることができます。
治療の流れ
1 カウンセリング
しみやあざの状態・大きさを確認します。
痛みに弱い方は、塗る麻酔もありますので医師にご相談下さい。
2 レーザー照射
肌質や症状に合わせ適切なエネルギーを設定し照射をします。
3 アフターケア
照射部位をテープ保護します。
治療後の注意点
治療後は薄皮一枚くらいのかさぶたができます。
レーザー治療において、最も発生しやすい副作用は
炎症後色素沈着といわれています。
炎症後色素沈着
刺激によって、メラニンが過剰に増えて、『しみ』
のように見える状態のことで、強い炎症が続くことで、起こるといわれています。
炎症後色素沈着を未然に防ぐためには、次の3つのポイントが非常に重要となります。
1.紫外線をカットする。
治療後はもちろん、治療前から日焼け止めを使用
してください。。帽子や日傘も有効です。
2.美白剤を使用する
メラニンの過剰生成を防ぎます。
3.炎症を抑え、過剰な刺激を与えない。
単に処方された薬の外用や内服を行うだけでな
く、治療部位にこするなどの刺激を与えない、
かさぶたを無理やり剝がさないことが大切です。
bottom of page